メンテナンス情報
レンタルサーバーのWADAX メンテナンス情報
[メンテナンス完了] [4月7日実施] サーバーメンテナンスのお知らせ
皆々さまには、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てにあずかり誠にありがたく厚くお礼申し上げます。
ご利用サーバーの安定稼働のため、下記メンテナンスを実施いたします。
■ メンテナンス日時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年4月7日(金) 午前 0:00 - 午前 6:00
■ 対象サーバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用サーバー(あんしんWPサーバー):
wps01.wadax.ne.jp ~ wps06.wadax.ne.jp
■ メンテナンス内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Plesk(サーバー管理画面)のアップデートを実施いたします。
・送信メールの電子署名(DKIM)と、受信メールのDMARCチェックを有効化いたします。
■ メンテナンスの影響
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メンテナンスの時間帯に、最長で2時間ほど、対象サーバーへ接続不可となり、
ウェブやメールを含むすべてのサービスがご利用いただけなくなります。
※作業中に受信したメールは、メンテナンス完了後に順次配送されますので
ご安心ください。
なお外部からの送信時は、送信元さま側の仕様によりエラーが戻る場合も
ございます。その場合はお手数ですが再送にてご対応をお願いいたします。
■ 追加される機能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メンテナンスの実施後は、対象サーバーへ以下の機能が追加されます。
〇PHP8.2
Plesk [PHP設定] より「PHP8.2.2」が選択可能になります。
〇送信メールの電子署名(DKIM)
送信メールの電子署名(DKIM)が有効になります。
※DKIMとは … メール送信元ドメイン名の信頼性を検証するための仕組み。
お客さまのドメインから送信するメールのヘッダに電子署名が付加されます。
受信側で電子署名の検証とドメインの認証が可能になるため、
送信するメールについて、ドメインの信頼性を証明できるようになります。
Plesk [メール設定] より下記項目のチェックで有効無効の切り替えが可能です。
・送信メールメッセージに電子署名するために DKIM スパム防御システムを使用
なお、こちらの設定は有効でご提供されます。DKIM設定の確認手順については
下記ガイドにてご確認をお願いいたします。
▼PleskでのDKIM設定の確認手順
https://faq.wadax.ne.jp/s/article/1912#dkim
〇受信メールのDMARCチェック(およびお客さまドメインのDMARCポリシー設定)
受信メールのDMARCチェックが有効になります。
また、お客さまのドメインにもDMARCのポリシー設定が可能になります。
※DMARCとは … メールのドメインを認証するための仕組み。
メールに表示される送信元ドメインがなりすまされていないか
SPF・DKIMの認証技術をもとにチェックします。なりすましと判断された場合
送信元ドメインのDNSに設定されたDMARCポリシーを元にメールを処理します。
DMARCチェックについては、詳細を下記ガイドに記載しておりますので、
お手数ではございますが、あわせてご確認ください。
▼[あんしんWP] DMARCについて
https://faq.wadax.ne.jp/s/article/1912
ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、
ご利用サーバーの安定稼働のため、重要かつ必要な作業となります。
何とぞご理解ご了承の程、よろしくお願いいたします。