
取引先で無料ファイル送信サービスの利用が禁止になっている場合も少なくなくなってきました。
無料サービスでは、情報漏洩、データの損失などの危険が潜んでいます。また、データ送信の履歴などもわからず管理ができません。
初期費用無料、ドメイン単位での契約、メールサーバーの移転不要で低コストで始められるシステムメールならそんな心配はいりません。
ホスティング事業で信頼の弊社にお客さまの大切なデータをお預けください。
また、取引先さまに表示させるファイルダウンロードページには、御社のロゴを設定いただける他、独自ドメインでのURLも実現します。
ファイルアップロード後のパスワード通知メールの送信先を、メール送信者のみ受け取り可能設定にすることにより、添付ファイルの誤送信防止として活用することができます。
メール送信者のみパスワード通知を受け取る設定にしておくと、メール受信者は再度メール送信者からパスワードの連絡がない限りファイルをダウンロードすることができないため、被害を最小限に抑えることができます。
大容量ファイルを送信したいとき。ストレージにアップロードし、ダウンロードURLを通知し、パスワードも別メールで通知など、大変な手間がかかります。 さらにその作業を外出先からタブレットで行うのは時間も手間もかなりのロスです。
シンプルメールであれば、タブレットでも簡単。メールに添付するだけであとはシンプルメールが自動で行います。
シンプルメールは便利でお手軽だから使ってみたいけど、現在使用中の会社メールすべてにシンプルメールを採用するのは全社的な調整が必要で・・・・
そんな方には、送信専用メールアドレスの作成をおすすめします。
サブドメインや、別のドメインで送信専用メールアドレスを作成し、全社的にデフォルトで使用するのではなく、 大容量のファイルを送信したいときだけ使ってください。
お手軽にシンプルメールをご活用いただけます。